本を読むメリット

ようこそmasaya-blogへ!

こんにちは!僕の名前はまさやです。

今日は『本を読むメリット』というテーマでお話ししたいと思います。

僕は今、月に最低でも約15冊ほどの本を読んでいます。

かく言う私も、半年前までは漫画以外の本は全く読んでいませんでした。

学校の先生にも、本を読んだほうがいい!と言われていたけどなんで本を読んだほうがいいのかわからなかったし何より興味がなく、字を見るだけで頭が痛くなったので全然読んでいなかったです。

そんな僕が、本を読んで変わったこと、メリットを紹介します。

※この記事は約2分で読めます。

本を読むメリット

知識が増え、見聞が広がる

本を読むと様々な言葉やその使い方、考え方を時代、環境、地域を超え知ることができます。

筆者が何年もかけて築いた思考、経験を約1500円程の安価で手に入れられるのはとても魅力的かつ費用対効果が大きいです。

知識量はプライベート仕事、あらゆる物事でとても役に立ちます。

説明力が向上する

本は難しい言い回しや言葉がたくさん出てきます。

その反対に普段使っている言葉より簡単で人にわかりやすい言い方も知ることができます。

たくさんの言葉と触れ合っていると、理解力も向上します。

理解力が向上すると、話のポイントをまとめる力や言葉のチョイス、話す順序などを考慮して説明できるようになります。

ですから、自分が伝えたいことを

物事を多角的に考えることができる

先ほど言いましたが本はいろんな人の考えを時代を超えて知ることができます。

いろんな人の考えを知ることで、物事を一つの目線からではなくいろんな角度から、他の人も目線で考えられるようになります。

様々な目線から考えられるようになると、物事の本質が見え、視野が広がり、想像力が飛躍的にアップします。

想像力がアップすれば、画期的なアイデアや戦略などが浮かび、仕事面でもプラスの影響を及ぼします。

本を読むデメリット

これから本を読む方に伝えたいこと

ここまで本を読むメリット、デメリットをお伝えしてきましたがどうでしたか?

僕も読んで見ようかなと少しでも思ってくれたら幸いです。

では最後にこれから本を読んでみようかなと思ってくれた方、最近本を読み始めた方に本を読むときに注意してほしいことをお伝えしようと思います。

それは

・本で読んだことを鵜呑みにしてはいけない

・本を読んだだけではお金持ちにはなれない

と言うことです。

本はいろんなことを教えてくれますが、必ずしも正しいとは限りません。

まあそれは当たり前ですよね。この世に必ずや絶対なんてものはありませんからね。

本の知識から、何が自分に必要で、何がいらないかを見極めねければなりませんよ。

鵜呑みにするのはリスクがでかすぎます。

それと、本を読んでるだけではお金持ちや成功はありえませんよ。

お金持ちは読書家が多いと言うのは、本当ですが、行動なしで成功はありえません。

読書で得た知識を活用して行動しなければ、お金持ちにはなれないことを理解しましょう。

Dr.ストーンについて

こんにちは!かわいまさやです。

みなさん、漫画は読みますか?僕は漫画すごく好きで特にジャンプが好きです。

そんな中で僕が今一番好きな『Dr.ストーン』という漫画についてお話ししていきたいと思います。

Dr.ストーンとは

簡単に説明するとDr.ストーンは2017年14号から連載している化学サバイバル漫画です。謎の光線によって地球上の人々が全員石化してしまいます。人類が全員石化したことのより、文明が崩壊し、約3700年の時が経ちます。3700年後、一人の少年が石化から復活します。その少年は主人公、千空。千空は天才高校生科学マンで、将来の夢は宇宙に行くこと、しかもソッコーで。そんな中、人類全身が石化したストーンワールドで、破綻した文明を科学の力で蘇らせることを決意。果たして、千空は石化した人々を救い出し、文明を復活できるのか。人類の運命、地球の運命は一人の科学少年、千空に託された!

とまぁこんな感じです。

主な登場人物

千空(せんくう)

科学大好き高校一年生。夢は宇宙に行くこと。高校生とは思えぬ頭脳とくせ毛の持ち主。

ストーンワールドで文明を復活させることを決意。

口癖は『唆るぜこれは』。

大木大樹(おおき たいじゅ)

千空と同じ高校に通う幼馴染。頭は悪いが正義感と底しれぬ体力を持ち合わせている。千空とはタイプが逆。

小川杠(おがわ ゆずりは)

千空と大樹と同じ高校に通う女の子。大樹の思い人。手芸が得意。

獅子王司(ししおう つかさ)

霊長類最強の高校生と呼ばれる。格闘界の若き超天才。ライオンに襲われそうになった時に千空が司を復活させる。ライオンに勝つ戦闘力の持ち主。

仲良くなれそうだが、千空と違う理想を持つ。果たして二人の今後はいかに。

まだまだ、濃いキャラや主要キャラたちがいるのですが、これ以上話すととんでもないネタバレになってしまうので、続きが気になる方はぜひチェックしてみてください!

最後に

ここまで漫画『Dr.ストーン』についてお話ししてきました。どうでしたか?少しても面白そうと思ったからは、ぜひ読んでみてください!七月からはアニメも放送するのでそちらもチェックしてください!

では、今日はこの辺で!また明日!

否定は心の中で

こんにちは!かわいまさやです。

今日は『否定は心の中で』っていうお話をしようと思います。

友達や家族と会話していてそれ自分の考えと違うなって思ったことありませんか?

そんなときみなさんはどうしますか?

『それ違うんじゃない?』って反射的に言ってしまったこととかありませんか?

僕はあります。よく将来のことや、今どんな勉強をしているかとか、今後の時代の変化についてのこととかをたまに一緒にご飯を食べながら話す友達がいます。その友達との会話の時にたまに否定の言葉を行ってしまうんです。

そうすると決まって、その友達の表情が曇ってなんだかちょっとした討論的な感じになってしまいます。

まあ自分の意見を否定されるってあまりいい気分じゃありませんからね。

僕は、こういう失敗を何回かして落ち込んでいる時に、ふと思いました。

『人によって意見なんて違うのにそれを否定する意味なくね?』って

そんなことも今までわからなかったのかよ!って言われるかもしれませんが、僕は自分の意見が正しいと思っていたので僕と違う意見の人は間違っている。だから助けてあげないとって本気で思っていました。

お恥ずかしいです

なんで人によって意見が違うんだと思いますか?まあ意見というか考え方ですね。

それは、人によって生まれてから、今に至るまで全く同じ経験をした人が一人もいないから

ではないでしょうか。少なくとも僕はこう考えています。

人それぞれ年齢だったり、性別だったり、住んでいる場所だったり、生活環境や、家族構成や生きている時代など全く同じ人ってこの世に存在しませんよね。一人っ子の人や兄弟がいる人、お金持ちで欲しいものをなんでも買ってもらえた人、貧しくて買ってもらえなかった人。みんな違います。そういう経験や環境から人格や考え方が形成されていくので、考え方が違うのは当たり前ですよね。

でもね、人と会話していて自分と違う意見が出てきたら、否定しちゃいけないとは言っていませんよ。

これは違うなあとか、人間なので思うこともあります、当然です。

でも、否定は心の中でして、あえて言葉には出さない方が結果的に自分にプラスになる可能性が高いよってことを言いたいだけです。

否定から入るのではなく、まずは相手と自分は意見が違うってことを初めから理解していなければなりません。

人それぞれ違って当たり前、相手の意見を聞いて、いいなと思った部分は自分のフィルターにかけて吸収しましょう!

この人と意見合わないからって話を聞かないと、自分が損するだけかもしれません。

否定したくなったら、言葉に出さずに心の中で!

最後に

今日は、『否定は心の中で』というお話をしました。

言葉に出してしまうと、自分のマイナスのことはあってもプラスになることはありません。なので、そこは機転を利かして、自分の有利な方向へ持っていきましょう。

では今日はこの辺で!また明日!

WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう