老害になりたくない

こんにちは!かわいまさやです。

今日は僕がずっと思っている『老害になりたくない』ということについてお話ししたいと思います。

2分くらいで読める内容になります。

老害って何?

みなさん、老害という言葉を知っていますか?少なからず使ったことがあると思います。能力の衰えた高齢者が社会や組織の中で活動の阻害をする際に使われる蔑称である。とされています。

なんでそう思ったのか

僕はコンビニでアルバイトをしているので、毎日多く接客させていただいております。いろんなお客様がいるので、このような人にはなりたくないなと思うことが多々あります。そういうお客様が大体がお年を召した方です。

僕はなぜか考えてみました。それは歳をとると年上=偉いという思考が強くなるのと、思考のアップデート不足が主な原因だと考えました。

日本では、年上の人を敬うのが礼儀とされています。ですが、年上だから偉いというのは間違えいますよね。

思考のアップデート不足というのは昔の考えを未だ持っていて現在の環境とあっていないということです。テクノロジーの発展などで僕たちの生活はだんだんと豊かになっています。医療であったり、仕事であったり人々の価値観であったりと時代は変化しています。それにも関わらず昔のことをまだ通用するかのように考えるのは得策とは言えない。

このようなことが原因で、時代に合わないことを平気でしてしまうと考えられます。このようなことで自分の信用などを落としてしまうのは勿体無いですし、そもそも他の方にすごく迷惑ですよね。

このような方を見てきて僕はこんな風にはなりたくないなとおもいました。

老害にならないためには

散々、行ってきましたが、僕がこうならないという保証はありません。

なので今からこんな風にならないために訓練しておかなければなりません。

今僕がやっていることは、考えることをやめないことと年下からと行って威張ったり偉そうにしない、歳関係なくできる人からは誰でも学ぶの三点です。

一つ目の、考えることをやめないに関しては、これは先ほども言った通り、思考のアップデート不足を引き起こさないためです。一つの意見に固執することをつずけていると偏った情報にしか目がいかなくなり、自分とは違う意見に過度な偏見をしてしまうからです。それはまさに愚の骨頂だと僕はおもいます。

二つ目の年下に威張らないというのはもはや当たり前ですよね。僕は学生の時から、たかが一年二年先に生まれたからといってなぜそんなに偉そうにするのかをずっと疑問に思っていました。しかも後輩側からしたら、すごぶる気分が悪い。なので僕は年下に威張るということは一切していないです。

三つ目の歳関係なくできる人からは誰でも学ぶについては、年が下というだけで人の話えお聞かないと自分が損すると考えているからです。歳関係なく魅力的な考え方や習慣をお持ちな方はたくさんいらっしゃいます。なので年下だからという無駄なフィルターのせいでそういう人たちの考えに触れられないのはすごくもったいないことです。ですから僕はこのようなことはしないです。

最後

ここまで読んでいただきありがとうございます。

僕なりに老害についてお話しして見ました。僕はこのような方にはなりたくないなと思ったのでこれからもいろんな文化やいろんな考え方に触れて成長していきたいです。

今日はここまでです!ではまた明日!

Dr.ストーンについて

こんにちは!かわいまさやです。

みなさん、漫画は読みますか?僕は漫画すごく好きで特にジャンプが好きです。

そんな中で僕が今一番好きな『Dr.ストーン』という漫画についてお話ししていきたいと思います。

Dr.ストーンとは

簡単に説明するとDr.ストーンは2017年14号から連載している化学サバイバル漫画です。謎の光線によって地球上の人々が全員石化してしまいます。人類が全員石化したことのより、文明が崩壊し、約3700年の時が経ちます。3700年後、一人の少年が石化から復活します。その少年は主人公、千空。千空は天才高校生科学マンで、将来の夢は宇宙に行くこと、しかもソッコーで。そんな中、人類全身が石化したストーンワールドで、破綻した文明を科学の力で蘇らせることを決意。果たして、千空は石化した人々を救い出し、文明を復活できるのか。人類の運命、地球の運命は一人の科学少年、千空に託された!

とまぁこんな感じです。

主な登場人物

千空(せんくう)

科学大好き高校一年生。夢は宇宙に行くこと。高校生とは思えぬ頭脳とくせ毛の持ち主。

ストーンワールドで文明を復活させることを決意。

口癖は『唆るぜこれは』。

大木大樹(おおき たいじゅ)

千空と同じ高校に通う幼馴染。頭は悪いが正義感と底しれぬ体力を持ち合わせている。千空とはタイプが逆。

小川杠(おがわ ゆずりは)

千空と大樹と同じ高校に通う女の子。大樹の思い人。手芸が得意。

獅子王司(ししおう つかさ)

霊長類最強の高校生と呼ばれる。格闘界の若き超天才。ライオンに襲われそうになった時に千空が司を復活させる。ライオンに勝つ戦闘力の持ち主。

仲良くなれそうだが、千空と違う理想を持つ。果たして二人の今後はいかに。

まだまだ、濃いキャラや主要キャラたちがいるのですが、これ以上話すととんでもないネタバレになってしまうので、続きが気になる方はぜひチェックしてみてください!

最後に

ここまで漫画『Dr.ストーン』についてお話ししてきました。どうでしたか?少しても面白そうと思ったからは、ぜひ読んでみてください!七月からはアニメも放送するのでそちらもチェックしてください!

では、今日はこの辺で!また明日!

オーディオブックを活用しよう

こんにちは!かわいまさやです。

みなさん、オーディオブックというアプリを知っていますか?

今日はオーディオブックについてお話しします。

オーディオブックとは

オーディオブックとは書籍を朗読し録音した音声コンテンツアプリケーションです。

小説からビジネス本まで幅広く取り扱っています。月額750円で聴き放題です。

オーディオブックはどんな時に使う?

オーディオブックは本を持つことがないので、いろんなこととしながら楽しめます。

例えば、通勤中や、運動中、家事といった場面です。

本を通勤中に読もうと思っているけど、満員電車でなかなか大変と思っている方もいるでしょう。

ランニングの時に音楽からオーディオブックに変えてみるのもいいでしょう。

家事をやりながら聞くのもいいでしょう。

こんな人にオススメ!

本を読んでもすぐにやめてしまった人

夏休みの宿題などで読書感想文の宿題大変ですよね。しかも、本をあまり読んだことない人ならなおさら。

そんな方はオーディオブックを活用してもいいかもしれませんね。自分で本を持って読むわけではなくアプリが朗読してくてるわけですから、挫折して宿題を放棄する確率はぐっと低くなります。

最後に

今日はオーディオブックについてお話ししました!僕も結構な頻度で使っています。すごい使いさやすくてびっくりしました。みなさんもぜひ使ってみたください。

LINEモバイルについて

こんにちは!かわいまさやです。

今日は格安SIMのLINEモバイルしてよかったところと悪かったことをお話ししたいと思います。

LINEモバイルにしてよかったこと

まずは何と言っても金額ですね。

僕は先月からLINEモバイルの格安SIMに乗り換えました。もともとソフトバンクで月々一万円ちょっと払っていましたが半分くらいになりました。

ネットをあんまり使わない人や、家のWi-Fiでしか使わない人は特にオススメです。

二つ目は、SNSが見放題というところです。

LINE、Twitter、Instagram、Facebookをいくら使っても、通信制限がかかりません。たとえyoutubeの見過ぎで制限がかかってしまってもこの4つは普通に使えます。SNSのヘビーユーザーにはもってこいのサービスです。

LINEモバイルにして失敗したと思うこと

続いては、失敗したともうことについて、お話しします。

失敗したな〜と思ったことは大手キャリアに比べて通信が弱いところ。

地域によっては繋がりにくくなったりします。そは金額が金額だししょうがないかな〜と割り切ってはいます

最後に

ここまでLINEモバイルについてのメリット、デメリットをお話しました。

これから乗り換える方は自分の使用頻度などを検討して決めてみてください。

では、今日はこの辺で、また明日!

中毒になるKPOPガールズグループ曲

こんにちは!かわいまさやです!

みなさんはKPOPって聞きますか?僕はめちゃくちゃ聞きます!

今回は僕が今ハマっているKPOPガールズグループ曲をご紹介します!

KPOPが好きな人もあまり知らない人も楽しんで見てくれたら嬉しいです

PUMOR -IZ*ONE

IZ*ONEのチェウォン、チェヨン、ミンジュ、ウンビ、イェナが歌うRumor。ダンスもメンバーもすごく美しいですね。関係ないけどミンジュちゃんすごくTWICEのつウィに似てる気がする。

WHISTLE-BLACKPINK

この曲は特におすすめです!僕が一番好きな曲です!韓国語なのでなんと言っているかわかりませんがメロディが僕の好み。

Breakthrough-TWICE

TWICEの日本語曲の最近曲です。ダンスも歌のめちゃくちゃかっこいい!!

最近のTWICEは可愛いってよりも、かっこいい!やセクシーよりになった気がします。

Buenos Aires -IZ*ONE

こちらもIZ*ONEの最新曲です。ツウィ似のミンジュちゃんがセンターの曲ですね。振り付けがかっこいいけど、すごく難しそう。よくおどれるな

Peek-A-Boo -Red Velvet

こちらはRed VelvetのPeek-A-Booという曲です。Peek-A-Booとはいないいないばあって略すらしいです。MVを見たらわかりますが、Red Velvetは他のグループと違って、MVにストーリー性があり短い映画を見ている感じです。

最後に

ここまで見てくださってありがとうございます。

気に入った曲はありましたか?もしよかったらみなさんが聞いているおすすめの曲をコメントなどで教えてくださる嬉しいです!

では今日はこの辺で!また明日!

否定は心の中で

こんにちは!かわいまさやです。

今日は『否定は心の中で』っていうお話をしようと思います。

友達や家族と会話していてそれ自分の考えと違うなって思ったことありませんか?

そんなときみなさんはどうしますか?

『それ違うんじゃない?』って反射的に言ってしまったこととかありませんか?

僕はあります。よく将来のことや、今どんな勉強をしているかとか、今後の時代の変化についてのこととかをたまに一緒にご飯を食べながら話す友達がいます。その友達との会話の時にたまに否定の言葉を行ってしまうんです。

そうすると決まって、その友達の表情が曇ってなんだかちょっとした討論的な感じになってしまいます。

まあ自分の意見を否定されるってあまりいい気分じゃありませんからね。

僕は、こういう失敗を何回かして落ち込んでいる時に、ふと思いました。

『人によって意見なんて違うのにそれを否定する意味なくね?』って

そんなことも今までわからなかったのかよ!って言われるかもしれませんが、僕は自分の意見が正しいと思っていたので僕と違う意見の人は間違っている。だから助けてあげないとって本気で思っていました。

お恥ずかしいです

なんで人によって意見が違うんだと思いますか?まあ意見というか考え方ですね。

それは、人によって生まれてから、今に至るまで全く同じ経験をした人が一人もいないから

ではないでしょうか。少なくとも僕はこう考えています。

人それぞれ年齢だったり、性別だったり、住んでいる場所だったり、生活環境や、家族構成や生きている時代など全く同じ人ってこの世に存在しませんよね。一人っ子の人や兄弟がいる人、お金持ちで欲しいものをなんでも買ってもらえた人、貧しくて買ってもらえなかった人。みんな違います。そういう経験や環境から人格や考え方が形成されていくので、考え方が違うのは当たり前ですよね。

でもね、人と会話していて自分と違う意見が出てきたら、否定しちゃいけないとは言っていませんよ。

これは違うなあとか、人間なので思うこともあります、当然です。

でも、否定は心の中でして、あえて言葉には出さない方が結果的に自分にプラスになる可能性が高いよってことを言いたいだけです。

否定から入るのではなく、まずは相手と自分は意見が違うってことを初めから理解していなければなりません。

人それぞれ違って当たり前、相手の意見を聞いて、いいなと思った部分は自分のフィルターにかけて吸収しましょう!

この人と意見合わないからって話を聞かないと、自分が損するだけかもしれません。

否定したくなったら、言葉に出さずに心の中で!

最後に

今日は、『否定は心の中で』というお話をしました。

言葉に出してしまうと、自分のマイナスのことはあってもプラスになることはありません。なので、そこは機転を利かして、自分の有利な方向へ持っていきましょう。

では今日はこの辺で!また明日!

コンビニ店員から見た すごいお客さん

こんにちは!かわいまさやです。

今日は『コンビニ店員から見たお客さん』についてお話します。

みなさん、コンビニにはよく行きますか?

僕はコンビニでアルバイトをしているのでほとんど毎日行きます。高校一年生から始めたので今年で4年目です。

接客業ですのですごくたくさんのお客さんと接してきました。

そんな中で、僕が思ういいお客さん、嫌いなお客さんを紹介します。あくまで個人の意見なのでご理解お願いします。

店員から見ていいお客さん

店員から見て接客をしていて気持ちいいお客さんってどんな人だと思いますか?イケメンとか美人とかではないですよ。僕が思ういいお客さんは以下です。

  • タメ口やお横柄な態度を取らない
  • 最低限の清潔感がある

コンビニではなくても、ファミレスやスーパーなどの店員さんにお横柄な態度でつっかかってくる人いませんか?そういう人が来店されるとすごく嫌です。店員が女性や学生だと上から目線で注文したり、コンビニの場合、タバコを買うときに『23番!』や『ファミチキ』と『お願いします』が言えないいい歳のサラリーマン。そういう方をいっぱい見てきましたがこういう人は大抵、低賃金の平社員でお金も時間のも余裕がない人が多いです。

対して、店員の性別や年齢にかかわらず礼儀正しくしてくれる方は身だしなみの整ってて、表情や雰囲気からも立派な人なのがわかります。

お金を出すときに財布の中ってよく見えます。見ようと思わなくても目につきます。財布の中身が整っていて整理が行き届いている人は大抵、僕たち店員にもお横柄な態度は取らないですし、身だしなみ(靴屋、つめ、髪の毛、服のシワ、臭い)が綺麗です。

このようなお客さんが増えれば僕たち店員も楽なのになー

運動なしで一ヶ月で−11キロ痩せた話

こんにちは かわいまさやです!

2回目の記事は家のリビングで書いています!

今日は僕が『一切運動無しで、一ヶ月で−11キロ痩せた話』について書いていこうと思います。

一ヶ月でマイナス11キロ達成

高校生の時に僕は体重が83キロもありました。これでは流石にやばいと思ったのでダイエットをすることにしました。

運動は嫌いで苦手だったので食事を制限することにしました。

当時は17歳、体重83キロ、身長177センチだったので調べてみると一日の平均消費カロリーは大体2500〜2700くらいでした。

なので僕はおよそ半分の1500カロリーしか摂取しないというルールを作りダイエット生活を始めました。

僕が守ったルールは以下です

  • 1日の摂取カロリーは1500まで
  • 1500以内ならお菓子やジュースを飲んでもいい
  • よく噛んで食べる

たったこれだけです。運動は一ヶ月で腕立て伏せを3回くらいしかやってません。

僕がたったこれだけでどうして10キロも痩せたのか考えて見ました。

大きく関係するのは以下の二つだと思います。

  • 年齢に基礎代謝が高かった
  • もともとそれなりに体重があったから

だと思います。

一つ目は年齢的に基礎代謝が高かったということです。

僕がダイエットをしたのは高校生の時なので、人生のなかで特に代謝が高い時期です。なので、僕はこんなにも痩せられたと考えています。もし僕と同じことを40歳の僕の親がやったとしても僕よりは痩せにくいでしょう。

もう一つは体重がそれなりにあったからです。

体重100キロの人が20キロ痩せるのと、体重60キロの人が20キロ痩せるにでは全然違いますよね。まあそんな感じです。

こんな簡単に痩せた僕ですが現在、体重が80キロ

元に戻ってしまいました笑

一でも痩せられるとうい考えからせっかく痩せたのにも関わらずばくばくご飯を食べリバウンドしてしまいました。やはり、無理な食事制限はこうなる確率が高いのかな?と思う今日この頃。

僕はこの経験を通してみなさんに言いたいことは、食事制限は一時的には痩せるけど長期的に見れば不効率なので運動をして太らない体づくりをしたほうがいいと思います。

絶対のそのほうがいい。

ではまた!

フリーターが成り上がるお話

2019年6月17日現在、僕は近所のカフェでこの記事を書いています。

このブログでは僕がどのようにして成り上がって行くのかをできるだけ毎日このブログに書いていこうと思います。

今日この瞬間から僕が死ぬまで、この世のあらゆる物事をどのように考え、どのように感じたのかを書いていこうと思います。

自己紹介

はじめに自己紹介をしますね。僕の名前は川合聖也です。あ、この漢字で

かわいまさやと読みます。20歳です。

職業というとちょっと違いますが、フリーターです。

好きな食べ物は、鯖の味噌煮、あさりの味噌汁、サンマルクのチョコクロワッサンです。

嫌いなタイプは人の時間を奪う人。

好きなタイプは、自分の芯を持っている人。

趣味は、絵を描くこと、本を読むことです。

夢は、家でサンマルクのチョコクロを片手にONE PIECEを読んでいても資産がチャリンチャリンと増えて行く仕組みを作ること

それと、世の中に多大なる影響を与えられるようなトップインフルエンサー&みんなをワクワクさせるスーパーエンターテイナーになることです。今書いた内容は超本気でそう思っています。

現在のかわいまさや

高校を卒業後、進学、就職をせずにリゾートバイトをしながら、プログラミングの勉強しています。始めてからだいたい半年くらいです。

今は月に約10冊ほど本を読んでインプットしています。

それを今日からブログを書くのでここでアウトプットしていこうと思います。

では早速、第1回目のブログを書いていこうと思います。

多分2分くらいで読める内容になっていると思います。

何言っているかわからないかもしれませんが、皆様の大きな心で見守っていただけたら幸いです。

ではさっそく

レッツゴー!!

何事もやるかやらないかただそれだけ

第一回目は『やるかやらないか』というテーマでお話しますね。

この世には、色々な人がいます。

痩せている人もいるし太っている人もいる

頭がいい人も悪い人も

お金持ちの人もそうでない人も

いつも時間に余裕のある人もいつも時間に追われている人も

これらの前者と後者の違いってなんだろうと思いますか?

なにが決定的に違うと思いますか?

前者は、行動した人

後者は、行動していない人

僕はこう考えました。ただ単に行動したかしてないか

それだけです。

たったそれだけなのになぜできないのか。

『行動する』

言葉で言うのは簡単ですが、行動する実はとっても大変なことなんです。

何かの目標のために、行動を起こすと、良くも悪くも現状が変化します。

なので、『失敗したらどうしよう』というリスクを恐れることによって

行動することができない人が大半なのです。

そんな方に、僕が実践していること恐怖心に打ち勝つ方法やモチベーション維持の方法を3つお話します。

初めに言っておきますが、恐怖心は誰にでもあります。

恐怖心をゼロにすることはできないですし、行動している人も恐怖心が0になったから行動を始めたわけではありません。

1、本を読む

まず1つ目は本を読むことをお勧めします。

本はとてもコストパフォーマンスの高い投資の1つであると考えています。

モチベーション維持や恐怖心に打ち勝つことも可能にできる最強のツールだと思っています。

筆者の何年、何十年にの及ぶ体験談や、それに基づくアドバイスなどを1冊、1500円ほどの安価で手に入れることができ、2時間ほどでその情報を得ることのできる最強のツールを利用しない手はないでしょう。

僕は平均して1ヶ月に10冊ほどの本を読んでいます。

友達の中にはそんなに読んで何になるの?やお金がもったいないなどと言われたことがあります。でも僕は全然そうは思いません。

むしろ、こんなに安くて自分の見聞を高めてくれるツールをなんで使わないの?と思ってしまいます。

最初に本を読むことは、恐怖心に打ち勝てると言いましたが、それについて詳しくお話しますね。

まず、人ってなんで恐怖心を感じるんでしょうか。

それは知らないからではないですか?。

よく都会は怖いと言う人がいますよね。それって都会のことについて無知だからですよね。確かに怖いことはあると思いますが、渋谷や原宿でショッピングしている学生さんたちは、みんなビクビクしながら遊んでいますか?

そんなことないですよね。それはその土地になれたこともあるし、その土地について知っているからです。

なので知らないことを行動するときは知識の詰まった本を活用するべきなんです。

ネットももちろん活用したほうがいいです。本よりネット派、ネットより本派と言うか違いますが、本は知識を深めるとき、ネットは新しい知識を広げるときに活用して、使い分けたほうが効率的です。

まず試しに本屋で気になる本を手にとって読んでみてください。

2、常に自分の頭で考える癖をつける

すぐ人に頼ってなんでも聞く人がいますがそれは今すぐにやめたほうがいいです。

今の時代はなんでもググれば大抵は出てきます。

なんですぐに人に聞くのはダメと言ったと思いますか?それはこれからの時代、自分の頭で考えないと搾取され続け、結果的に恐怖心は大きくなります。

  • 自分を管理する能力
  • 時間を管理する能力
  • お金を管理する能力
  • 情報を見極める能力
  • 人の心理を読み取る能力

これらはこの先高めたほうがいい能力たちですが、簡単に人に頼る癖がつくと大事な能力が劣り、恐怖心はますます強くなる一方です。

3、他人の意見を気にしすぎない

人生はそんな甘くない、そんなことが成功するわけがないと一生懸命あなたに言ってくる人いませんか?

そんな人の意見は無視です。

人生を本気で変えようと努力もしたことのない人の意見を聞く価値も時間もないのです。

こんな意見を聞いていても、モチベーションが下がるだけですから。

どんな行動をしようと結局は自分で責任をとるわけですからあなたの思った通りにやったほうがいいと思います。

最後に

はあ〜書き終えた〜ー!!

こんな素人が書いた文章を読んでいただきありがとうございます!

ちなみにここまで書くのに約二時間(T . T)

書いては消し書いては消しを繰り返しました。

読み返しても意味のわからんことが多少ありますが大目にみてください笑

僕がこの記事を書いて言いたかったことは、自分の明るい未来のための頑張ろうってことです。自分の頭で考えて自分の意思で決断して自分のフィルターを持ってこれからの時代を歩んでいく。

最後に僕が好きな漫画の名セリフを紹介します。

ONE PIECEより

僕は今日、ブログという新しい挑戦を始めました。

数ヶ月後、数年後に記事を見て成長したなーと思うように頑張ります!

これからよろしくお願いします!

WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう